未使用、保管品
箱には汚れなどございます
・径約25cm 高さ約4.6cm
(メジャーでの計測のため誤差がございます)
陶歴記載のリーフレット、作者による「火襷手鉢」についての栞が付属します
阿部祐工・・・
大正13年生まれ
昭和20~23年 浜田庄司先生に師事
昭和25年~55年 国画会展に出品
昭和36年 新人賞受賞
個展多数
「火襷手鉢」について
緋襷とも書く
英語ではfire cord decoration
無釉焼〆の陶器や炻器に襷状に赤筋のあるものを言う
平城京や正倉院の奈良時代の須恵器の杯、皿類に見られるものが最も古い
備前伊部焼には天正年間の古備前から火襷の製品があった
常滑にもあります
これは窯詰の際、無釉のものは重ね焼きが可能であるが、溶着を防止する為薬を器物の間に挟んで焼いたためである
薬のアルカリ分と胎土の中の鉄分が反応して赤い筋状に発色するものであり、酸素焼成の方が鮮やかな色が得られる
藍染の木綿に様に、使い込んで自然と手ずれて来たときの味は大変深いものがあります
※店舗での購入をご希望の際は当HPの「お問い合わせはこちら」からご連絡ください
折り返しご購入の方法をご案内させていただきます
※当店の価格表示は税込でございます
店舗からご購入いただいた場合は商品代金より5%のお値引きをさせていただきます